一口食べただけで、体がポカポカしシャキッとする「いちごの目覚め」®!今、この「いちごの目覚め」を2個セットで購入すると(4,320円×2袋=8,640円税込)、アーユルヴェーダ・マスターの西川眞知子先生のオリジナル・コンテンツをプレゼントする本物研究所・販売店だけの特別企画を実施中です!

下記の登録フォームに、お客様のメールアドレスを登録すると、62日間に渡り西川眞知子先生のスペシャルなコンテンツを毎朝8時に、、メールでお届けいたします。

(初回、登録時の第1通目のみ、すぐに返信。翌日以降は毎朝8時にメールでお届け)


大人から子供までみんなが大好きないちご。

そのいちごを無農薬で育て、発酵させたペースト状の食品です。

発酵させることにより、いちごの本来持つ力をより引き出し、そこにアーユルヴェーダのトリカトゥと呼ばれる辛味スパイス3種(ナガコショウ、ショウガ、クロコショウ)‘をブレンドした独自の魅力を持った食品です。

この辛味スパイス3種は、アーユルヴェーダでは、トリカトゥと呼ばれ、トリカトゥは消化促進、デトックス効果があると言われています。「いちごの目覚め」®は五味((甘味・酸味・辛味・苦味・渋味)を感じることができる食品です。


私は年中常夏のインドの生活のほうが体に合っているので、日本では冷え性に悩みます。でも、「いちごの目覚め」®を口にすると、おなかや足先まで、体の隅々までポカポカしていくのが瞬時に実感できます。

そして、何よりも喉の調子がとても良くなります。日本の冬を風邪をひかずに乗り切る強い味方に出会えました!

インド古典舞踊家・丸橋広実さん


いちごが嫌い!という人に今まで私はお会いしたことがありません。

その私もだいのいちご好きです。いちごの甘酸っぱさは、疲れた時も楽しいときも寄り添ってくれる味です。『いちごの目覚め』®はその甘酸っぱさに、なんと辛味がピリッと入った今までに味わったことがない味かと思います。

この味がなんと5000年の歴史をもつアーユルヴェーダでは代謝を上げ毒を溜めない体と心をサポートすると言います。しかもアーユルヴェーダは気づきと覚醒の科学と言っても過言ではありません。

そう、「いちごの目覚め」®で今の時代に目覚め、ご自身のミッションをどんどん進めていってください。朝の目覚めは、もちろん日々の気づき、人生に覚醒を起こしていきませんか。



2024年2月29日(木)まで、本物研究所・販売店から『いちごの目覚め』®を2個セットご購入いただくと、「いちごの目覚め」®を監修したアーユルヴェーダー・マスター西川眞知子先生の音声、電子ブック、映像の3つのコンテンツを62日間に渡り、お届けいたします。

ご視聴いただく方法は『いちごの目覚め』®を2個セットご購入いただくと、ご視聴のためお客様のメールアドレスを登録するためのQRコードが記載されたハガキサイズの用紙が、入っていますので、メールアドレスをご登録ください。登録するとすぐに第1回目の音声が届き、翌日から毎朝AM8時に第2通目以降が、メールにてお届けいたします。

本企画は本物研究所だけの独自企画です!ぜひ、この機会にお申し込みください。

尚、西川眞知子先生のコンテンツをご視聴いただくための登録方法を記載したハガキサイズの用紙が付いてくるは2月29日(木)までですが、ご視聴するための申込み期限は余裕がございます。お申込み最終日は2024年3月15日(金)13時までとなります。期間を過ぎてしまうと、西川眞知子先生のコンテンツのご視聴はできなくなりますのでご注意ください。(例:2025年3月15日のAM11時に申込むと、1通目はすぐに、2通目以降は翌朝AM8時に61日間に渡り、メールで音声コンテンツ等をお届けいたします)


5,000年前の古代インドの叡智・生命の科学「アーユルヴェーダ」


アーユルヴェーダは、古代インドの医学システムで、健康と調和を追求するための包括的なアプローチを提供する東洋医学のひとつです。アーユルヴェーダはサンスクリット語で「生命の科学」を意味し、5,000年にわたり伝えられてきたと言われています。
 
その基本原則の一つは「ドーシャ理論」で、体内のエネルギー原則のバランスが健康を維持する鍵とされる。この理論に基づき、アーユルヴェーダは個別のアプローチを強調し、各人の体質(ヴァータ、ピッタ、カパの3つの体質に分けられる)やニーズに合わせた治療法を提供します。なかでも、食事と栄養はアーユルヴェーダの中核を成し、個別の体質に合った食事プランが作成されます。特定の食材やスパイスは特定の効果を持つと考えられ、食事は治療法の一部とされています。ハーブ療法もアーユルヴェーダの不可欠な要素であり、多くのハーブや植物由来の製剤がさまざまな病状の治療や健康の促進に使用されています。
 
アーユルヴェーダはまた、ヨガや瞑想とも密接に関連しており、身体と精神の調和を追求する。これらの実践はストレス管理や心身の調和を促進するために用いられ、個人の内面と外面のバランスを促進するものです。現代健康法のファスティングやデトックスの源流もアーユルヴェーダに求めることができます。

 ①.西川眞知子さんが語る心に響く

<全60本の音声配信>

約1分程度の西川先生の元気が出るビタミン音声60回分を1通づつ、毎朝8時にお届けします。

「いちごの目覚め」を1包食べた後、西川先生の音声を聞いて、今日という日を好スタートするきっかけにしましょう!

「アーユルヴェーダで楽しい毎日をクリエイト」音声サンプル

②.西川眞知子先生による

<電子BOOK>

登録後、31日目のメール配信で西川先生執筆の電子BOOKを閲覧できるURLを送ります。

電子BOOKは、スマホやPCでお読みいただくことができます。

③.西川眞知子先生による

<映像配信>

登録後62日目の最後のメール配信で、西川先生が病気にならず日々を元気で過ごすためのアーユルヴェーダ的免疫力をあげる秘訣について語った映像を送ります。


体が弱かった幼少期に多くの本を読み、そこでインドの古典に出会ったことをきっかけに、人間の存在そのものや、精神世界に興味を持つようになる。大学時代にはインド、アメリカなどを訪れてヨガや自然療法を知る。アメリカで活躍したインド人サッチダーナンダ師をはじめ、著名なヨガ指導者に師事し、大学時代からヨガの指導者となる。

アーユルヴェーダ体質別健康美容法と独自な簡単生活習慣改善プログラムを構築し、講演、セミナーおよび健康美容のコンサルティングや商品開発を数多く手掛ける。

アーユルヴェーダとヨガを専門としながら、アロマテラピーをはじめとした五感療法や自然療法など守備範囲は広範囲にわたる。共著および著書に「生命の科学アーユルヴェーダ」(農文協)「幸せを呼ぶインドの神様事典」「これ一冊できちんとわかるアーユルヴェーダ」(マイナビ出版)など著書30冊以上。


HSS(はぴ★ふるネット)

お買い得マーケット えがおのたね

癒しの船

yorokobu

幸せの窓口「サンジュネス」

健康と美容の総合ショップ リプリ