本物研究所で開催しているセミナー、講演会、イベントをご案内しています。

気になる“ほんもの”商品や情報、まだ出逢っていなかった“ほんもの”商品や情報をキャッチしてください。

「安心の選択肢3」~カリカセラピセミナー~

本物研究所創業以来、不動の人気と実績を誇る「カリカセラピ」を中心に、『選択前(どこから選ぶか)・選択(どれを選ぶか)・選択後(選んでどうするか)』という一連の流れを多角的に捉え、一人ひとりがその時々の状況に応じて、最適を見極め、必要な瞬間に取捨選択できるよう、確かな選択肢をご提案します。

                        セミナー開催概要
日時2025年10月21日(火)18:00~19:30
参加対象一般顧客、販売店
参加形式リアル会場参加 又は オンライン視聴
会場:株式会社本物研究所 会議室
〒108-0014
東京都港区芝5-13-18 いちご三田ビル4F
<アクセス>
東京タワーが見える方へ進み、慶應義塾前郵便局を過ぎたら、中国飯店三田店が見えますの隣の建物です。(八百屋と中華料理店の間の建物です)
■三田駅をご利用の場合:A8出口より徒歩で約6分
■田町駅をご利用の場合:西口改札(エスカレーターがある方)より徒歩約9分
講師カリカセラピ株式会社 代表取締役社長 今尾 充子氏
株式会社本物研究所 代表取締役会長 佐野浩一
参加費お申し込み会場(※人数限定)+オンライン
リアル会場参加:無料
オンライン参加:無料

プロフィール

■株式会社本物研究所 代表取締役会長

佐野浩一(さの・こういち) 

1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、13年間兵庫県の私立中高一貫教育校の英語教員として従事。2001年に(株)船井事務所入社。(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の会長特命室に配属。舩井氏がルール化した「人づくり法」「人間学」の直伝を受ける。2003年に㈱本物研究所の代表取締役社長に就任、2025年会長職へ。

プロフィール

■カリカセラピ株式会社 代表取締役社長

今尾充子 氏(いまお・みつこ)

1987年の青パパイア発酵食品誕生から、1997年2月に「品質は人の質・心の質」の考えのもと、カリカセラピ株式会社を設立。
日本の伝統的な発酵技術と融合させた青パパイア発酵食品「カリカセラピSAIDO-PS501」を開発。
商品の安全性・有用性を重視し、大学や研究機関と共同研究を行い、特許を多数取得。
人と人とのご縁、寄り添いを大切に、自然の力を活かした健康づくりを使命とし、製品を通じた社会貢献を目指している。

10/26(日)本物研究所ミライサキヨミセミナーIN仙台

㈱本物研究所が満を持して、最新の“ほんもの”に関するセミナーを仙台にて実施。丸山先生からは【ミスマルノタマの極意】、㈱グリーンユーティリティー森幸一様からは 【生体リズムを整える光】、㈱本物研究所の佐野浩一からは【本物の極意】に関してお伝えします。

                        セミナー開催概要
日時2025年10月26日(日)13:00~18:00
参加対象一般顧客、販売店
参加形式リアル会場参加 又は 後日アーカイブ配信視聴
会場:スタンダード会議室 仙台あおば通り333店 C会議室
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央3-3-3 三丸ビル2F
JR仙台駅西口より徒歩6分
地下道北出口2より徒歩2分
あおば通駅出口2より徒歩2分
講師丸山アレルギークリニック 院長 丸山修寛氏
株式会社グリーンユーティリティー 代表取締役社長 森幸一氏
株式会社本物研究所 代表取締役会長 佐野浩一
参加費お申し込み参加費
(販売店様)
リアル会場参加:無料
後日アーカイブ配信視聴:無料
↓お申し込みはこちらから↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/3daf8522338965

(一般)
リアル会場参加:1000円
後日アーカイブ配信視聴:無料
↓お申し込みはこちらから↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/5ae76703338526

プロフィール

■丸山アレルギークリニック 院長 

丸山修寛氏(まるやま・のぶひろ) 
1958年兵庫県生まれ。母がお産のときに亡くなったことと父の強い希望から医師を目指す。1984年山形大学医学部卒業。東北大学で博士号を取得した後、1998年宮城県仙台市に丸山アレルギークリニックを開院。現代医学に加え電磁波を生命エネルギーに変換する治療やカタカムナ量子医学、ループ療法など心身を共に整える治療を行っている。

プロフィール

■株式会社グリーンユーティリティー 代表取締役社長

森幸一氏(もり・こういち) 

三重大学元非常勤講師(エネルギー・スマート学)、名古屋大学高温エネルギー変換研究センター 元研究員、九州大学元非常勤講師、順天堂大学元講師。環境保全に関する論文を数多く発表し、国際会議にて論文発表を行うなど、国内外を問わずグローバルに活動。2003年9月に株式会社グリーンユーティリティーの代表取締役社長に就任し、現在に至る。

プロフィール

■株式会社本物研究所 代表取締役会長

佐野浩一(さの・こういち) 

1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、13年間兵庫県の私立中高一貫教育校の英語教員として従事。2001年に(株)船井事務所入社。(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の会長特命室に配属。舩井氏がルール化した「人づくり法」「人間学」の直伝を受ける。2003年に㈱本物研究所の代表取締役社長に就任、2025年会長職へ。

ご不明な点などは、お気軽にお問い合わせくださいませ。
⇩お問合わせはこちら⇩

株式会社本物研究所
TEL :03-3457-1271
Mail:eigyou@honmono-ken.com
(営業日→平日9:00~18:00)