未来の子どもたちのために明るい未来を創造したい。
そのためには『人と地球が元気』でなければならない。このようなシンプルな考えから、本物研究所はうまれました。
人と地球を元気にするために、いま誰にでもできることは、未来を考えた「人にやさしい」「地球にやさしい」モノ・コトをライフスタイルに取り入れ、豊かな毎日を過ごすことだと考えています。
そのため本物研究所は、そのような“ほんもの商品”を発掘・開発をして、広く、深く、温かく、力強く、皆様にお伝えしています。


コロナもようやく終息を見せそうな感じとなりました。高齢化社会に加えて、感染対策が私たちのライフスタイルに溶け込みました。普段は健康に関心がない人も、健康を意識せざるを得ない状況下になりました。
日本では中高年以上の世代の3~4割近くの人が健康への不安を抱え始めてます。
そんな最中私たちは会社をどう経営していくか、さらには生き方も問われる時代となりました。

ポスト・コロナの時代となり、価値観が大きく変化しています。
そこで株式会社船井総合研究所を創業し生涯で300冊以上の書籍を出した伝説の経営コンサルタントだった舩井幸雄による「幸せに成功する方法」を動画をご覧ください。



販売店とは、本物研究所が提案する人と地球に優しい商品を、消費者の皆様へ販売していただくお店(インターネット販売、個人事業主様も含む)です。
本物研究所では、健康に気を使う人が多くなった現在、健康商品をメインに、生活全般のクォリティを高めるための商品を数多く、展開しています。多くの方に“ほんもの商品”をお届けすることで、笑顔を未来につなげ、あふれる生命力、住みやすい環境、美しい地球を、未来を創る担い手である子どもたちへリレーしていくことを願っています。
<商品および物流の流れ>


本物研究所は2023年4月をもって20年目に突入しました。
これまでたくさんの方々に支えられ、おかげさまで全国各地に販売店様がいらっしゃいます。その数は500店舗以上。本物研究所では年に1回、全国の販売店様にお集まりいただき感謝祭を開き、販売店様同士の交流も促進しています。
2023年1月現在


今なら、販売店資料請求をすると限定20個で“ほんもの”商品お試しセットをプレゼント!


■ 低リスクで参入可能
ニーズが高まる市場に低リスクでの参入を実現しました。

■ 販売店ノルマはナシ
商品の発注は基本、1個単位から可能です。なので在庫を抱えてしまうリスクはほとんどありません。

■ 様々な商品情報を提供
定期的な勉強会やオンラインセミナー等を通して、数多くある商品群の説明をご提供します。

■ 舩井グループの強み
書店で発売されている月刊誌「ザ・フナイ」や月間50万アクセスのある“船井幸雄.com”にて、商品に関する情報発信をすることがあり、売上をつくるサポートをします。

■ 各種販売方法に対応
店舗販売からネット販売など様々な販売方法に経験豊富なスタッフがご対応します。



☑ 本業が忙しくて不安
☑ 商品に関して知識がない
☑ 在庫リスクが不安
☑ 本業との相乗効果はあるか など
“ほんもの”商品を販売するにあたって、多くの人が心配する点だと思います。そんな心配を軽減する販売サポートを弊社ではご用意しております。それが、ほんものセールスサポートプログラム(HSS)です。HSSの概要をまとめた映像ですので、ぜひ、ご覧ください。

本物研究所ではインターネット専用ページ「はぴ★ふるネット」から、商品を1個単位からご発注できるようになってます。このサイトには、各種商品勉強会の様子を収録した映像や健康に関する映像なども掲載されており、様々な情報をここからおとりいただき、販売活動に活かしていただけるようになっています。


今なら、販売店資料請求をすると限定20個で“ほんもの”商品お試しセットをプレゼント!


私たちは、地球にやさしいものを原料として、添加物や化合物を可能な限り使わないものを取り扱っています。
5つのキーワードに留意し、“ほんもの商品”をセレクトしています。


私たちが提供している“ほんもの商品”とは、人にやさしい地球にやさしい商品です。「驚くほど、素晴らしい役割を果たしてくれるもの」「つきあっていると、幸せにしてくれるもの 」私たちはそんな生活全般をカバーしてくれる“ほんもの商品”を発掘・開発しています。

取扱い商品2,000点以上

私たちが取り扱う“ほんもの”商品は、あまり一般市場では販売されていない、特徴的な逸品がそろっています。
「いいものをもっているのはほとんどが中小企業と、いわゆる町の発明家です。素晴らしい技術がありますが、国や大企業は見向きもしない・・・中小企業の経営者のように命を懸けている人たちがつくりあげた技術を世に出すために、本物研究所をつくった。」( ~100%本音の経営塾~「船井幸雄・水野隆徳」 より)
各業界の先駆者たちが研究を重ね開発した先生方をご紹介します。
丸山アレルギークリニック医院長・丸山修寛先生
宮城県仙台市にある行列のできるクリニック丸山アレルギークリニック。こちらのクリニックには全国から、様々な病気にお悩みの方が訪れます。
丸山修寛先生は、お金のかからない、薬を使わなくても治る方法、しかも、薬で治らない人の病気を治す方法を長年にわたり求め続け、東洋医学と西洋医学に加えて、電磁波除去療法、波動や音叉療法など、体にいいとされるものは徹底的に研究・実践され、数々の商品も開発、目覚ましい効果を発揮。ぜひ動画をご覧ください。

<丸山修寛プロフィール>
丸山アレルギークリニック院長。
1984年、山形大学医学部卒業。
宮城厚生協会坂総合病院、東北大学病院第一内科、仙台徳州会病院を経て、1998年仙台市に丸山アレルギークリニックを開院。東洋医学と西洋医学に加え、電磁波除去療法、波動や高次元医療にも取り組む。
(2)I.H.Mドルフィン代表・吉野内聖一郎先生
2020年度、本物研究所で売上№.1だった新しいヒーリングシステム装置「数霊REIWA」。
その開発者である吉野内聖一郎先生が、ベースとなっている「数霊の法則」を解説します。波動の技術を応用し、様々な問題の要因と考えられる潜在意識に働きかけることにより、夢や願望実現のための手助けをする秘密を語ります。

<吉野内聖一郎プロフィール>
有限会社I.H.M.ドルフィン代表取締役社長。
株式会社アイエイチエム役員。潜在意識リーディング協会副理事長。
1996年から波動カウンセラーとして1万人以上のカウンセリングを継続。波動コードの仕組みを研究する中で“数が持つ意味”を探求し、数霊セラピーを構築。
(3)医療法人社団・一友会理事・神津健一先生
薬に頼らない安心できる医療を提供している「ナチュラルクリニック代々木」。
その会長である神津健一先生は、薬の副作用に警鐘をならし、断薬治療で実績を残しています。また社会問題になっている認知症に関しても、薬を使わずに細胞膜強化栄養療法で実績をあげており、その秘密を紹介いたします。

<神津健一プロフィール>
医療法人社団・一友会「ナチュラルクリニック代々木」会長。
日本医学交流協会理事。1940年長野県佐久市生まれ。
早稲田大学卒業後、米国APIU大学院博士課程終了。医学博士。日本のレシチン普及の第一人者。レシチン博士として有名。

今なら、販売店資料請求をすると限定20個で“ほんもの”商品お試しセットをプレゼント!


私ども本物研究所では、全国に500店舗以上の販売店様のネットワークを持たせていただいております。
その中で今回、販売店様3社にご登場いただき、その活動について語っていただきました。混迷の時代だからこそ、コロナ禍でビジネスに取り組まれたい方にぜひご覧いただきたい内容となっています。
(1)ツリー・オブ・ライフ株式会社様(滋賀県)
お勤めになられていた某フランチャイズの健康食品店の倒産から、どのようにして這い上がっていかれたのか。また、どうやって全国にお客様の輪を広げていかれたのかなどのお話をいただきました。
株式会社ロハスネット様(香川県)
人材派遣の会社を経営していましたが裏切りに会い、人間不信に。そこからカムバックし、SNSをフル活用し、地元でのイベント開催やインターネット販売でご活躍中の元気いっぱいの販売店様です。
有限会社アムリット様(三重県)
古代インドの健康に関する知恵「アーユルベーダ」をベースに15年前に販売を開始。“ほんもの”商品と相性がいいので、アイテム数を増やし販売とつなげて活動をされています。

※上記、画像をクリックすると本物研究所HPに移行します。
<東京オフィス>
〒108-0014
東京都港区芝4-5-10 EDGE芝4丁目ビル8F
TEL :03-3457-1271 FAX : 03-3457-1272
<本社>
〒413-0034
静岡県熱海市西山町19-6


今なら、販売店資料請求をすると限定20個で“ほんもの”商品お試しセットをプレゼント!